こんにちは! 長崎のヒデマルです。
各地でまだまだ 災害が相次いでますね・・・
樹木希林さんの訃報もありました。
安室奈美恵さんの引退もありました。
時事ネタをブログに書いていいものかわかんないけど
最近色んな事がありすぎて・・・
今回は減塩チャレンジの一環で出汁を作ってみました
味噌汁とかに入れる出汁が だしの素とかだと
結構 塩分が入ってるものだから 少し工夫してみようかと思い
チャレンジしてみました(笑)
昆布投入~
水を1000CC で昆布を4切れ?入れてみましたまだ水の段階です
その後椎茸の予定!
椎茸投入~
まだまだ 水の段階 このまま沸騰まで待ちます!
だんだん ぶくぶく
沸騰させ過ぎかな・・・
何分 料理も初心者以下だから・・・
鰹節投入~
鰹節投入後 中火にして 10分ほど沸騰させ続けまーす
このあたりから 何だかいい匂いが♪
完成?
なんか いい色出てるような・・・
ほんと 今まで料理から逃げてきたバチだな なんもわからん!
でも 匂いだけは いい匂い!!
これいけてんじゃなーい とかとか 思いながら
ちょっくら 味見
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・
・・・・・・・・・・味がな~~~~い(笑)
そりゃ 味噌も何も入ってない出汁だからね!!
濃くとか よくわかってない僕は 自分なりに納得して
一晩寝かすことにして蓋していったん終了~
明日の 朝の 味噌汁が 楽しみ(^^♪
翌朝
今日だけど 早速味噌汁作ってみた
お椀1.5杯分の出汁とお椀1杯分の水を鍋に入れ沸騰
そして 最後の出汁!件 具材のつもりで 豚バラ4切れほど
お肉が いい感じになったので
スプーン小さじ1杯のお味噌(減塩みそ)投入~
さぁさぁ~
おぉおおおお けっこういけるやーん
俺って もしかして 料理才能あり??とかとか
バカげたことまで考えるほどの出来でしたよぉ
出汁を 濃くするって 減塩の料理法とかにも載ってた通り
やはりいいんだね~
まぁ~でも 個人差はあるやろうね(;^ω^)
まとめ
結局の所
出汁を強くすれば 減塩味噌汁でも 美味しく食べれるってことがわかりました
作る 手間があるから 一概に これが良いとかは言えないけど
時間があったら お薦めです
ちなみに 僕は 今度は 多めに作って タッパか何かに
作り置きしてみようと考えてます。
又何かチャレンジしたら その都度記事にしていきます。
長崎のヒデマル