こんにちは、
今回は アプリの紹介です。
使ってみて 便利だったので、ここで紹介したいと思います。
初めに
様々なデバイスメモを取って作業していると、時々他のデバイスでも作業したくなる時というか、しなくてはいけなくなる時有ります。
そんな時、「OneDrive」とか「GoogleDrive」等のクラウドを利用しての作業も便利です
また 共有機能を使うと様々なアプリでもそれが可能ですが、
もう少し「当たり前のように共有できていないかな」などと わがままなことも考えてしまいます。
そんな時に便利なアプリの紹介です。
それが、【Simple Note】です
機能
ホントにシンプルなメモ帳なのですが。
スマホで何か思いつきメモって、それをそのままPCで追記や参照することができる
つまり
記事の下書きやPoint点などを メモしておく、それが 他のデバイスにも瞬時に同期されるのでそのままパソコン等でも作業が継続できます。
パソコンで入力したものを、出先のスマホで確認する
と言うことも、何かの手間を入れることなく 当たり前のようにできているのです。
「Evernote」等もそれらの機能を持ったアプリですが
この SimpleNoteは無料なのです!
OS
様々なデバイスに対応してます。
Androidのダウンロード | i OSのダウンロード |
Windows 10のダウンロード | Mac OSのダウンロード |
Windows 7・8のダウンロード | Linux deb/tarのダウンロード |
シーン
単純な テキストエディタなので、複雑な設定は不要で、
思いついたことを 思いついたときに記録したその時点で様々なデバイスでも表示、編集できる。
それが最大のメリットだと思います。
この共有機能を使って、友達や共同作業者等にログインしてもらうと
同時に作業する事も可能になります、
つまり、情報の伝達もスムーズ。
- 仲間への伝達
- 共同作業
- アンケート
- 複数デバイスでの作業
等など、使い方は様々 自分に合った使い方も工夫できると思います。
共有機能
登録、ログインもいたって簡単、
メールアドレスとパスワードだけ、
共同編集するときは、相手も同一バージョンのSimpleNoteをインストールしておく必要が有ります。
メモのTAGフィールドに相手が登録しているメールアドレスを入力すればOK
ただし、ブラウザ版での作業になるようです。
裏技ってほどでもないですが、共同編集用に別垢作るのも手ではないかと思います。